社長's 日記

社長として思っていることを自由に書きます

講演会の居眠り

昨日の午後は親しい方からのご案内で、ある協会の周年記念に参加しました。

その中でお二方よる講演がありましたが実に両極端なものでした。

お二方とも成功された方ですので内容については文句のつけようはありません。

異なっていたのはスピーチのスタイルです。

お一方目はPPT資料を説明するのでもなく、PPTのページをめくりながら手元の原稿を淡々と読むというもので、不覚にもあっという間に睡魔に侵されました。

スピーチに抑揚がないので入魂が感じられず話の内容もほとんど記憶に残っていません。

お二方目はユーモラスな自己紹介から本題に入りました。

プロの話し手ではありませんので全てアドリブというわけにはいきませんが、言い間違ってはいけないところは用意した原稿を読むものの、出来る限り自分の言葉で発しようという意図が伝わりました。

こんな比較の仕方をすると前者が悪くて後者が良いということが阿吽の呼吸で伝わったかと思いますが、前者の講演を否定しているわけではありません。

講演慣れしたタレントでもないし、それよりも日々の仕事の方が忙しいだろうに講演準備が大変だっただろうと同情をします。

スティーブ・ジョブズやTED TALKS等で経営者もコミュニケーション能力に長けていなければダメ、それはつまりスピーチがうまくなくてはダメみたいな空気感が最近はありますが、私は朴訥でもちゃんと心が伝わる話し方ができる人の方が好きです。

経営もできて話も上手くて、そんなスーパーマンになれるんだったらなりたいです。

至誠

昨日の午後は親しい方からのご案内で、ある協会の周年記念に参加しました。

その中でお二方よる講演がありましたが実に両極端なものでした。

お二方とも成功された方ですので内容については文句のつけようはありません。

異なっていたのはスピーチのスタイルです。

お一方目はPPT資料を説明するのでもなく、PPTのページをめくりながら手元の原稿を淡々と読むというもので、不覚にもあっという間に睡魔に侵されました。

スピーチに抑揚がないので入魂が感じられず話の内容もほとんど記憶に残っていません。

お二方目はユーモラスな自己紹介から本題に入りました。

プロの話し手ではありませんので全てアドリブというわけにはいきませんが、言い間違ってはいけないところは用意した原稿を読むものの、出来る限り自分の言葉で発しようという意図が伝わりました。

こんな比較の仕方をすると前者が悪くて後者が良いということが阿吽の呼吸で伝わったかと思いますが、前者の講演を否定しているわけではありません。

講演慣れしたタレントでもないし、それよりも日々の仕事の方が忙しいだろうに講演準備が大変だっただろうと同情をします。

スティーブ・ジョブズやTED TALKS等で経営者もコミュニケーション能力に長けていなければダメ、それはつまりスピーチがうまくなくてはダメみたいな空気感が最近はありますが、私は朴訥でもちゃんと心が伝わる話し方ができる人の方が好きです。

経営もできて話も上手くて、そんなスーパーマンになれるんだったらなりたいです。

至誠